忍者ブログ

2025/07/22 (Tue)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2010/03/14 (Sun)
甲手紺奴(激安)!
武道のはなし
剣道の甲手5mm紺奴(大特価)24150円の品物が8500円サイズあり、手の内茶ケラ(ミクロパンチ)!店主いろいろ修理すると、同じ金額位かかるので、是非新規、又は予備に、お勧め商品です!来店お待ちしてます!在庫切れの場合は、ご了承くださいo(^-^)o



拍手[0回]

PR

2010/03/13 (Sat)
秦野市剣道連盟
武道のはなし
今日は、秦野市の剣道連盟にお邪魔させて頂きました!剣道連盟の紹介をさせて貰います!(会長)福島宇美雄先生(道場名)秦武館 (活動人数)220名(場所)総合体育館(土)夜6時30~8時(子供)8時~9時(大人)各支部 西中学校体育館(水)夜6時30分~8時 北中学校格技室(水)夜6時30分~8時 東中学校体育館(月)6時~8時 本部本町中格技室(火、木)夜6時30分~8時まで

福島先生の(座右の銘)生涯剣道!一生竹刀を持って稽古をする!継続は力なりだそうです、(店主)私も先生とは、何回か一緒に稽古をさせて頂きましたが、体力がありとても力強い剣道なさる方です、そしてなにより、熱い先生なので、生徒さんやOB、OG、父兄の皆さんも安心して稽古会に参加出来ると思います!(店主)福島先生今日は、無理を聞いて頂きありがとうございましたo(^-^)o
秦野市剣道連盟からのお知らせ! 希望者があれば、是非見学に来て下さい、老若男女問わず、いつでもOKだそうです!!



拍手[0回]


2010/03/12 (Fri)
秦野チャンバラ協会西支部
武道のはなし
秦野市スポーツチャンバラ協会西支部にお邪魔させて頂きました!スピード(>_<)無茶苦茶速いですね、このスピードに対応出来る、子供たちって、凄くないですか(拍手)(拍手)う~ん皆超凄いですぅ!将来の世界チャンピオンを目指してくださいねo(^-^)o期待してます。



拍手[0回]


2010/03/11 (Thu)
平塚スポチャンクラブ
武道のはなし
今日は、旭小学校体育館で毎週木曜日夜7時~9時まで、稽古をしている
平塚スポチャンクラブにお邪魔させて頂きました、ここの生徒さん達は、大会で全員が入賞する腕前なので、楽しみに見学させて貰えました!他の道場とはちがいチームワークが素晴らしく良く、気合いが入っています!若い先生達が一生懸命指導していますから、生徒達も伸び伸び稽古しています、う~んo(^-^)o楽しそうですね!幼年から大人の方まで、みんな覇気がありますので(^0^)/是非親子さんで立ち寄って見ては、どうでしょう?親子の絆築けますよ、ストレス解消できますから!お勧めします(^O^)!平塚スポチャンクラブをo(^-^)o



拍手[0回]


2010/03/10 (Wed)
師の教え剣道では初太刀が大事!
武道のはなし
初太刀は、よく「生涯の勝負と思え」古人の訓えが、ありましたが、今の剣道の稽古に一番必要な事では、ないかと思います、現に初太刀を打ち込まれたら、あとは、もう幽霊のしぐさみたいになりますから、後半でいくら打ち返してもそれはゼロに等しいので、稽古はすべて初太刀、初太刀の連続と解すべきでありだと、私は思います、その緊張感と真剣味が必ず試合や稽古で、役に立ち閃光を放つ事ができると、思います!
悩んで、悩んで稽古している伸び盛りの皆さん心掛けて見てはいかがでしょうかo(^-^)o 技に頼るより、初心に戻って、自分を見つめ治すと、案外簡単に前進出来るかもしれませんよ!

拍手[0回]




<< 前のページ  |  スズセイBLOG ホーム  |  次のページ >>


新しい記事を書く